スープカレー

自宅でカレーを作る時は、最近はいつもスープカレーです。

水分を多目に入れて作れば、ごはんを一緒に食べなくても、スープとして食べることができるので重宝しています。

 

今まで、ルーはいつもハウス食品さんのこちらを使っていました。

 

 

 

しかし、近所のスーパーでは取り扱っていないので、ちょっと不便でした。

 

 

代わりになるルーを探していて、近所のスーパー(徒歩5分w)でこちらを見付けました。

 

 

 

 

カレーのルーを選ぶときには、なるべく糖質量が少な目のものをチョイスしていますが、これはその点も合格でした♪

 

2品とも価格は360円程でした。

 

本挽きカレーの方は、小麦粉を使用せず、油脂量を抑えることで素材のおいしさ、香りを引き立てているそうです。

 

スープカレーやドライカレーにも使用可となっているので、スープカレーを作りたいと思います。

 

中辛と辛口がありましたが、私は喉が弱いので、中辛を選びました(´▽`*)

今週中に使ってみたいと思います。

 

 

防災グッズ購入

今日も、災害時に備えて防災グッズを購入しました。

 

ダイソーで売られている、税抜き400円の給水タンクです。

 

 

ダイソーで売っている容量20L折りたたみウォータータンクの画像

 

 

少し前に3.5ℓのタンクは購入済みなので、今回は大きめのタンクを買いました。

 

 

折りたたみポリタンク

 

 

災害グッズを使うような大災害が起きなければいいな~と思いますが、念のため、色々準備しておこうと思います(*´ω`)

 

 

 

災害時のトイレ問題

防災備蓄として、トイレの問題も色々考えました。

 

災害時は水が流れなくなることもあると思います。

なので、1ヶ月分位は水が流れなくても何とかできるように、グッズを購入しました。

 

まずは、こちらの3個入りを1パック用意しました。

 

 

近所のスーパーで300円程で購入しました。

 

そしてこちらを5パック用意しました。

 

ソース画像を表示

 

 

近くの電気屋さんで1パック500円程でした。

 

 

ユーチューブの動画で、ペットシートも活用できると知り、ペットシーツと消臭効果のある袋も購入しました。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=nS8OcrLscDw

 

 

こまめだワン Light(ライト)レギュラータイプ 160枚

 

 

 

BOSの方が消臭効果が高いようなので、30枚ストックがありますが、もう少し買おうかと思っています。

Sサイズを持っているので、次はMサイズの購入を考えています。

 

防災時だけでなく、生ごみを捨てる時などにも活用できそうです。

 

 

 

お気に入りのキッチンスポンジ

気に入って、もう何年も使っているキッチンスポンジがあります。

 

すご泡という、東和産業さんの商品です。

 

 

ソース画像を表示

 

 


小さいサイスのスポンジが2個入っています。

小さめなので、握りやすく使いやすいです。

国産だけあって、スポンジ部分もへたりにくく、1ヶ月位は使えます。

 

 

他のスポンジを使ってみても、やはりこれに戻ってしまいます(^-^;

 

先日、近所のスーパーで安くなっていたので、4個ほどまとめ買いしました(*^^)v

普段は1パック170円位なのですが、100円程で購入できました♪

 

 

豆苗

最近、豆苗を時々食べるようになりました。

 豆苗はマメ科エンドウ属のエンドウ豆の新芽だそうです。

 

 

水耕栽培なので、価格が安定しています。

この野菜高騰時にも、強い味方です(*^-^*)

 

 

栄養価も高く、βカロテンやビタミンC、K、葉酸など、女性にとって嬉しい成分を豊富に含んでいます。

 

 

生でも炒めても茹でても食べられるので、レシピの幅も広いです。

βカロテンは油と一緒に摂った方が、吸収率が上がります。

うちでは、生のままサラダにして、オリーブオイルやごま油を使用したドレッシングをかけて食べることが多いです。

 

 

食べた後も、根の部分を水に漬けておくと、また芽が生えてきて収穫できるという点も魅力的です。

ただし、やや茎の部分の繊維質が固くなるので、栽培した分は火を通して食べることをおすすめします。

 

 

 

豆苗 栄養 に対する画像結果

 

 

 

 

藤川先生

精神科医の藤川徳美先生のブログやツイッターを、日々拝読させていただいています。

 

「うつ消しごはん」で有名な先生です♪

 

ソース画像を表示

 

 

藤川先生の影響を受けて、私も日々のプロテインサプリメントの摂取に励んでいます。

 

藤川先生が本日ブログに掲載されていた内容が、自分にはためになったので、メモしておきます。

 

 
藤川先生による女性のよくある失敗集、6つのアルアル
 
1.いきなり断糖して体調不良。
グルコースの嫌気性解糖→好気性解糖→脂肪酸のベータ酸化、この生化学的機序をしっかり理解しておくことが必要。
鉄タンパク不足で脂肪を燃料として上手く使えない人が、断糖すると燃料不足になり不調になるのは当たり前。
特に、最重度の鉄タンパク不足の人は0か100思考なので、極端なことをいきなり始めてしまう。
→卵3つ+肉200g+プロテイン2回+キレート鉄を十分補給しつつ、砂糖は止め、米と小麦は半分にする緩い糖質制限で開始する。
 
2.プロテイン20g*2を一ヶ月飲めていたのに、いきなり全く受け付けなくなった。
プロテインは消化酵素によりアミノ酸に分解されて吸収される。
最重度のタンパク不足=消化酵素不足。
いきなり沢山のプロテインを飲むと、吐き気、腹部膨満感、下痢など消化器症状を生じるが、中にはそのような消化器症状が出ない人もいる。
そのような人では、プロテインは全く消化吸収できず、全てトイレに直行となっている。
プロテイン5g*2で開始し、月単位で徐々に増量。
5g*2が無理なら2g*2。
 
3.いきなり高用量のナイアシンを飲んで大フラッシュを起こす。
最重度の鉄タンパク不足の人は、極端なことをいきなり始めて突撃してしまう。
ナイアシンを飲むには、プロテイン20g*2+C1000*3を平気で継続できていることが大前提。
ナイアシンアミド500mg*6が平気で継続できるようになることも必要。
→上記を2~3ヶ月継続後にナイアシンを始める。
 
4.食品添加物が怖くてプロテインが飲めない
タンパク不足があるから食品添加物を体内で処理できない。
食品添加物が怖いのではなく、タンパク不足の怖さの自覚がないのが大問題。
怖がるものを間違っている。
→つまらないことは一切考えずにプロテインを飲め。
 
5.焦りまくって治らないという人。
本に書いてある通りしているのに、全然治らないと不満を述べる人がいる。
焦りまくって交感神経過剰刺激状態。
アドレナリン、コルチゾール合成にタンパク質、ビタミン、ミネラルが浪費されて治りが悪くなっている。
中学生時代からの20年来~50年来のタンパク不足はそんなにすぐに治るわけない。
→継続してゆっくり治るのを待つ。
 
6.治ったからと勘違いしてプロテインを飲むのを止めてしまう。
プロテインを止めると当然、糖質祭り、スイーツ祭りになり再発。
プロテインは酸素と同じ、生きている間は止めてはいけない。
死ぬ直前まで継続する。
調子が良いからと言って呼吸を止める人はいない。
 
 
 
プロテインは死ぬまで飲み続けた方がいいようです(^-^;
 

 

好きなドリップコーヒー

毎朝ドリップコーヒーを飲むのが習慣になっています。

 

色々と試しましたが、好きな銘柄は、モンカフェです。

 

https://www.moncafe-hikitate.com/product/

 

<モンカフェ> モカ ブレンド

 

マイルドブレンドスペシャルローストもありますが、私的にはこのモカブレンドの香りが好きです。

 

モンカフェのドリップコーヒーは、個包装になっており、脱酸素剤が入っているので、酸化しにくいよう工夫されています。

 

また、カップにかける部分が安定していて、失敗することが少ないです。

 

なので、他のドリップコーヒーを試しても、結局はモンカフェに戻って来てしまいます。

 

 

このモンカフェは、10袋入り500円が定価ですが、ここ2週間ほど、近所のスーパーで激安特価の199円で売られていました。

なので、15袋程ストック買いしておきました( *´艸`)

しばらくは、モンカフェ生活を楽しめそうです♪